いのぷ~全国制覇の旅 香川編

皆さま こんにちは❕
夏休みが終わったですぷ~。どんな夏休みを お過ごしでしたか?
いのぷ~は 今回 香川県へ行ってみたぷよ~。



夜中に出発して 瀬戸大橋を通ったのは 朝の5時頃でした。
大きな橋でしたぷよ~!!電車も通ってたぷ~!

父母ヶ浜
本当は夕方に行きたかった場所。父母ヶ浜は1㎞のロングビーチ。
潮が引いた干潮時の夕暮れには 南米ボリビアの「ウユニ塩湖」のような写真が撮れると話題な場所。


いのぷ~も撮ってみたぷよ~!
分かるぷ~?ここぷ~
カニがたくさん歩いてたぷよ

銭形展望台へ
「寛永通宝」大きさは 東西122m 南北90m 周囲 345m もあるぷ~!
一般には寛永10年 (1633年)に 藩主 生駒高俊公を歓迎するために 一夜にして作られたと言われています。




天気が良すぎて 砂絵の文字が見えないぷ~(笑)
この砂絵を見れば 健康で長生きし お金に不自由しないと伝えられているぷ~。
こちらも 夕方来るべき場所でした



「純手打ちうどん山とも」
お店から トントンと うどんを切る音が聞こえたぷ




NHKブラタモリ で 唯一 香川で食べたお店だそうだぷ~!!
コシがあって 美味しかったぷ~!!


ちょっと かわいい駅で驚いたぷ~!
JR高松駅 親切な青鬼くんもいたぷ~。
もう少し香川を堪能したかったぷ が
この時は台風が接近してたため 早めに帰ったぷよ~残念
今度またリベンジしたいぷ~!!
いのぷ~全国制覇の旅 香川編 いかがでしょうか
季節の変わり目となりました
皆様も お体ご自愛下さい